小川の庄

~信州のおやきの村から~ 第154号 2024年11月23日

----------
(o^^o)信州のおやきの村から(o^^o)

(公式 小川の庄 縄文おやき村)

第154号 2024年11月23日
https://www.ogawanosho.jp/

----------

おやきの里・小川村。 縄文おやき発祥の地から、

おいしいおやき・ご飯のおともをお届けします。

----------

こんにちは♪店長の権田ゴンちゃんです。

いつも小川の庄をご愛顧いただきありがとうございます。

 

11月もあと少し、年末の話題がちらほらと聞こえてくるようになりました。紅白歌合戦も気になります♪

先日、おやき村で初雪がありました。

雪が降ってくると何だかソワソワします(昔からなんですが・・・)雪は好きです。

 

先日は「信州小川村・あったかおやきプロジェクト」で能登支援ボランティアに行ってきました。

11月16日は能登町の仮設住宅にて、17日は輪島市の仮設住宅にて炊き出しをしました。

あったかおやきも小川村のりんごもお届けできてよかったです。(o^^o))

信州小川村あったかおやきプロジェクト

信州にお越しの際は、冬支度をご用意のうえ、気を付けてご来村くださいませ。(o^^o))

 

《冬のお歳暮やギフトに》心も体も温まる縄文おやきはいかがですか!

小川の庄縄文おやき村冬のおくりもの

おとりもちと黄金餅の食べ比べセットになります。500袋の限定販売となります。

小川の庄縄文おやき村おもち

ぜひ、ご注文をお待ちしております(o^^o))

最後までありがとうございました(o^^o))

おやき村からのお知らせ

   お知らせ   

いつも小川の庄 おやき村をご利用いただきましてありがとうございます。おやき村店長の小林こばちゃんです。

さて、9月よりご不便をおかけしておりました道路工事が一旦終了いたしました。現在今まで通りおやき村までお越しいただけます。

道路の幅員が狭いので一方通行となっておりますので、お気を付けてお越しください。

また、本日初雪が降りました。積雪にはなっておりませんが、お越しの際は道路状況の変化にご注意ください。

11月より新蕎麦が始まり、「雉蕎麦のおとうじ」も解禁になりました。寒くなると炬燵と温かい食べ物が恋しくなりますね。

これから寒さも厳しくなりますが、皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

 

~信州のおやきの村から~ 第153号 2024年11月16日

----------
(o^^o)信州のおやきの村から(o^^o)

(公式 小川の庄 縄文おやき村)

第153号 2024年11月16日
https://www.ogawanosho.jp/

----------

おやきの里・小川村。 縄文おやき発祥の地から、

おいしいおやき・ご飯のおともをお届けします。

----------

こんにちは♪店長の権田ゴンちゃんです。

いつも小川の庄をご愛顧いただきありがとうございます。

 

今週はおやき村ではじまる” きじそば ”の情報をお届けします。

鉄鍋で煮込んだキジ肉とたっぷりの野菜と一緒に食す食べ方は” おとうじそば ”と呼ばれ、

茹でたそばを、キリっと冷水で締めてから、野菜たっぷりのあったかい汁につけて食べます。

寒い時季には食べ物で暖がとれるおとうじそばは、この時季の名物ですね。

まだまだ紅葉の見ごろが続く秋を楽しみたいと思います♪

小川の庄縄文おやき村きじそば

地元新聞にこんな感じの広告を掲載いただきました。

信州にお越しの際は、寒暖差が大きくなってきましたので防寒具を用意するくらいが良いかもしれません。

ぜひいろりの焼きおやきとともにきじそばもご堪能ください。

気を付けてご来村くださいませ。(o^^o))

 

《冬のお歳暮やギフトに》心も体も温まる縄文おやきはいかがですか!

小川の庄縄文おやき村冬のおくりもの

おとりもちと黄金餅の食べ比べセットになります。500袋の限定販売となります。

小川の庄縄文おやき村おもち

ぜひ、ご注文をお待ちしております(o^^o))

最後までありがとうございました(o^^o))

小川の庄 

Copyright©小川の庄,2023 All Rights Reserved.

ページトップ